美女がいる富士山の周囲を散策します。

冨士山頂の形と、吉田大沢、宝永火口、大沢崩れの位置で、
富士を眺めている位置を確認できます。

横幅を少し縮めた富士山の中腹で、今様に姿を変えた木花咲耶姫に会えます。

富士山も美女もその位置で印象が大きく異なります。

















美女がいる富士山地図






美人がいる富士山地図





























ひかると富士山  天上山から   華麗な吉田大沢






ひかると富士山  天上山から   華麗な吉田大沢





























ちさとと富士山  三ツ峠山から  両側のすそ野が美しい






ちさとと富士山  三ツ峠山から  両側のすそ野が美しい





























恵と富士山  忍野村から  吉田大沢が中央にある堅固な姿






恵と富士山  忍野村から  吉田大沢が中央にある堅固な姿





























陽子と富士山  鉄砲木ノ頭から   無骨な野武士のような富士山






陽子と富士山  鉄砲木ノ頭から   無骨な野武士のような富士山





























裕美子と富士山  神山から 宝永山右下に大きな雪舌がおりてきます






裕美子と富士山  神山から 宝永山右下に大きな雪舌がおりてきます





























光稀と富士山  十国峠から  中腹に傷を受けても鋭角で高貴な山体が美しい







光稀と富士山  十国峠から  中腹に傷を受けても鋭角で高貴な山体が美しい




























ちさとと富士山  腰切塚から  大きな口を開けて「いらっしゃい よくぞここまで来てくれました」






ちさとと富士山  腰切塚から  大きな口を開けて「いらっしゃい よくぞここまで来てくれました」





























遼子と富士山  港と富士が見える公園から  右肩に宝永山がいる駿河の国の代表的な富士の姿






遼子と富士山  港と富士が見える公園から  駿河の国の代表的な富士の姿





























香子と富士山  竜爪山から  駿河の三峰の富士、左に大沢崩れ






香子と富士山  竜爪山から  駿河の三峰の富士、左に大沢崩れ





























香子と富士山  天子ヶ岳から  中央に「大沢崩れ」を持つ偉大で険しい富士の姿






香子と富士山  天子ヶ岳から  中央に「大沢崩れ」を持つ偉大で険しい富士の姿





























光稀と富士山  パノラマ台から   大室山を抱く「子持ち富士」








光稀と富士山  パノラマ台から   大室山を抱く「子持ち富士」




























ちさとと富士山  雪頭ヶ岳から  甲府の三峰の富士






ちさとと富士山  雪頭ヶ岳から  甲府の三峰の富士











美 女 が い る 富 士 山 百 景 洋装   完












コメント欄