|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
■10:53 足柄峠側へ下山します。こちらの道は急坂で積雪が多いため、アイゼンを付けて下りていきます。 ![]() ■10:58 アイゼンを付け、急坂の道を、黙々とゆっくり下りていきます。左側の斜面のため富士山方向の視界ありません ゆっくり もくもく もくもく
■11:20 下りてから20分ほどして道の左側に、富士山の右側が見えてきました、富士山には雲が有りません。 ほぼ全面見えた富士山には薄い雲が一つあるだけです。 ![]() ■11:20 富士山の右側もほとんど雲が有りません。 ■11:24 更に下りていくと、冨士山には殆ど雲はなくなっています。 「今日はいい富士山を眺められたと満足して足柄峠に行こう」と思う気持ちと、「このまま降りていっていいのか」という気持ちがかっとうします。 ![]() ■11:24 両者の気持ちの激しいかっとうの末、このまま下りてはいけないという気持ちが勝ちました。「後悔先に立たず」です。 それにより、心も体も若返り、66歳のオジサンの目は輝きました。 ![]() ■11:24 渋る指導員の相棒さんを説得して、再び金時山山頂へ登ります。 ![]() ■11:33 金時山山頂からの富士山。富士山の上に雲が有りますが、富士山本体にはほとんど雲が有りません。 26分かけて下りた道を、9分で登っています。写真撮影時刻に従って記載していくと、このようになる。実際、また雲が発生したらと、猛スピードで登ったかもしれない。疑問は残ります。 ![]() ■11:33-11:42 この間の富士山周辺の雲の動きが面白いので、1分間ごとの画像を示します。動きながら撮影したため富士山と周辺の画像の比が一致しないので、富士山の位置と大きさをほぼ一定にしてトリミングしています。
11:33 ![]() 11:34 ![]() ![]() 11:35 ![]() 11:36 \ ![]() 11:37 ③の大きな雲が、一分間で近づきき通り過ぎました ![]() 11:38 ![]() 11:39 ![]() 11:40 ![]() 11:41 ![]() 11:42 ![]() 11:43 ■11:46 富士山の絶景を堪能して天下の秀峰金時山から下山します。 最初に下りようとした足柄方面ではなく、下山時間が短い乙女峠へ進みます。乙女峠でも、富士山が見られることを期待して。 ![]() ![]() ■12:23 長尾山です。長尾山がここにあるのに、長尾峠はこれから乙女峠、丸岳を越えたところにあります。 ![]() ■12:38 乙女峠からの富士山。薄い雲がかかり、12時を過ぎたためか少し鮮明さがなくなっています。 ![]() ■12:38 乙女峠展望台からの富士山。前面の樹木の伐採で富士山全貌が見られると思います。 ![]() ■12:39-13:35 乙女峠展望台からの富士山を眺めた後、横にあるベンチでおにぎりの時間 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
■14:00 乙女峠から下山する予定でしたが、富士山が見えるため箱根外輪山を進みます。丸岳への雪道を進みます。 ![]() ■14:12 丸岳の電波塔が見えてきました。 ![]() ■14:19 丸岳山頂 ![]() ■14:18 丸岳。電波塔の横にに富士山がいますが、雲の為見えません。晴れている場合は、笹に近寄り、笹の上から富士山を眺めることになります。 ![]() ■14:19 丸岳山頂から芦ノ湖。 ![]() ■14:41 箱根外輪山の富士見台。「富士山と芦ノ湖が見えるのはここだけ 富士見台」の看板が有ります。 ![]() ■14:42 富士山が少し見えてきました。 ![]() ■14:45 3分後に富士山の全貌がが見えました。本日は「待つと出てくる富士の山」の日です。 ![]() ■14:48 すこし霞んではいますが美しい富士山です。 ![]() ■14:48 「富士山と芦ノ湖が見ええる富士見台」ですので芦ノ湖も撮影。 ![]() ■15:05 長尾峠。この長尾峠からは富士山は見えないようです。富士山が見える長尾峠はスカイラインの駐車場があるところのようです。 長尾峠 | 御殿場で『観る』|富士山ぽ ![]() ■15:12 ここから長尾駐車場に行けます。 ![]() ■15:20 隣接する箱根スカイラインに出ていきます。 ![]() ■15:52-16:02 富士見ヶ丘公園。此の標識の後ろに富士山がいますが雲の為見えません。 ![]() ■16:10 箱根芦ノ湖展望公園、この外輪山の高所から富士山が見えますが、すそ野が少ししか見えていません。ここはしばらく待っても富士山は出てきません。 ![]() ■16:28 湖尻峠分岐。ここで箱根外輪山を外れて、湖尻水門へ下りていきます。 ![]() ■17:03 ゴルフ場横の登山口。 ![]() ■17:13-17:15 箱根レイクホテル前バス停→小田原駅 ![]() ■18:24 JR東海道線小田原駅発。 ![]() ■19:20 小田急江ノ島線湘南台駅到着 END |