箱根駒ヶ岳・神山の山歩き記  2014年12月19日(金)

  





登山コース
時刻
小田急江ノ島線
湘南台駅

6:42
JR東海道線
小田原駅
 
7:35
箱根園バス停
 736m 
8:55
9:10
駒ヶ岳ロープウェイ
 736m-1327m
9:10
9:17
駒ヶ岳展望台

9:22
9:50
駒ヶ岳
 1356m
9:50
10:17
防ヶ沢分岐
 1240m  
10:36
神山
 1438m 
11:18
11:45
冠ヶ岳分岐
 1367m
11:56
冠ヶ岳
 1405m
12:04

冠ヶ岳分岐
12:16
 早雲山ケーブルカー駅
分岐
12:46
 
 大涌谷
 1045m
13:18 
 13:28 
 途中で昼ごはん 13-40
14:32
 
 姥子バス停
 885m
14:45
 14:58 
 JR東海道線
小田原駅
 
15:58 
16:20
小田急江ノ島線
湘南台駅
17:04
 





箱根駒ヶ岳・神山の山歩き記   2014年12月19日(金)





■6;42 小田急江ノ島線湘南台駅発。藤沢駅乗り換えで小田原へ。



小田急江ノ島線湘南台駅出発



■7:35-8:55 JR東海道線小田原駅着、バス出発-箱根園到着。




バス、箱根園へ




■9:07 駒ヶ岳ロープウエー箱根園駅到着。




駒ヶ岳ロープウエー箱根園駅




■9:09 駒ヶ岳ロープウエー箱根園駅の乗り場から駒ヶ岳頂上駅が見えます。ロープウエーの9:10の始発に乗ることができました。1300円。



駒ヶ岳ロープウエー箱根園駅の乗り場から駒ヶ岳頂上駅




■9:09 前方左の窓から富士山が見えます。



前方左の窓から富士山




■9:12 ロープウエーの窓越しに富士山を撮影してます。左側に、ロープウエーの背後の窓枠が、撮影している窓ガラスに写っているようです。




ロープウエーの窓越しに富士山を撮影




■9:13 窓越しですが晴天のため、富士山は鮮明です。ロープウエーが上昇するに従い、富士山と周りの景色が変化していきます。



ロープウエーの窓越しに富士山




■9:13 宝永山の凸部もはっきり出てきました、




ロープウエーの窓越しに富士山






■9:14 前方の山は駒ヶ岳の尾根、その後ろに箱根外輪山。富士山のすそ野も広がってきました。その後ろの南アルプスの峰が見えてきました。



ロープウエーの窓越しに富士山








■9:15 芦ノ湖、箱根外輪山、愛鷹連峰、南アルプスと出演役者がだんだんと出てきます。


ロープウエーの窓越しに富士山と芦ノ湖





■9:17 左後方に駿河湾が見えてきました。。



ロープウエーの窓越しに富士山と芦ノ湖




■9:17 駒ヶ岳頂上駅に到着。沼津アルプスも見えています。




ロープウエーの窓越しに富士山と芦ノ湖と相模湾








■9:22 駒ヶ岳頂上駅をでて、駒ヶ岳山頂へ進んではいけません。

頂上駅をでて左にある展望台に行きます。富士山がいる大展望が見られます。柵の前で相棒さんが撮影しています。気温-1℃、幸い風は弱い。



富士山展望台








■9:22 駒ヶ岳展望台からの富士山がいる大展望。右は駒ヶ岳山頂、左は芦ノ湖の左端、290度ほどの大展望です。




駒ヶ岳展望台からの富士山がいる大展望







■9:22 駒ヶ岳展望台からの富士山がいる大展望と山座同定。上図の右の駒ヶ岳を除いて、230度ほどの大展望。



駒ヶ岳展望台からの富士山がいる大展望





駒ヶ岳展望台からの富士山がいる大展望の山座同定


拡大画像&山座同定



■9:22 駒ヶ岳展望台からの富士山。どのように切り取っても素晴らしい景観の為、この後も拡大画像付きの景観が続きます。






■9:25 駒ヶ岳展望台からの富士山。






■9:25 駒ヶ岳展望台からの富士山。 







■9:26 駒ヶ岳展望台からの富士山。壁紙用1。





■9:27 駒ヶ岳展望台からの富士山



■9:28 駒ヶ岳展望台からの富士山。壁紙用2。







■9:28 駒ヶ岳展望台からの富士山。山頂部。





駒ヶ岳展望台からの富士山山頂部





■9:28 駒ヶ岳展望台からの富士山。山頂部。



駒ヶ岳展望台からの富士山山頂部




■9:30 駒ヶ岳展望台からの富士山。富士山を左側に置いて。







■9:37 駒ヶ岳展望台から駒ヶ岳山頂部。左側にも上り道がありますが右側からの中央の道を登り鳥居をくぐりますます。



駒ヶ岳展望台から駒ヶ岳山頂部




■9:37 駒ヶ岳展望台から駒ヶ岳山頂部。箱根神社元宮と鳥居。


箱根神社元宮と鳥居




■9:37 山頂駅右の芦ノ湖を眺める展望台から。芦ノ湖の左側に大観山が見えて、その後ろの相模湾に三原山が見えています。


山頂駅右の芦ノ湖を眺める展望台から





■9:55 ロープウェイ山頂駅と富士山と箱根神社元宮。



ロープウェイ山頂駅と富士山と箱根神社元宮。




■9:57 赤い鳥居の中に箱根神社元宮



赤い鳥居の中に箱根神社元宮





■9;58 赤い鳥居の中に箱根神社元宮の全体像が見えます。 



赤い鳥居の中に箱根神社元宮の全体像




■9:59 駒ヶ岳山頂から相模湾。




駒ヶ岳山頂から相模湾






■10:02 駒ヶ岳山頂からの富士山。山頂からは芦ノ湖が見えません。



 駒ヶ岳山頂からの富士山




■11:52 駒ヶ岳山頂からの富士山。






■10:04 駒ヶ岳山頂からの富士山。



駒ヶ岳山頂からの富士山




■10:17  駒ヶ岳山頂から神山に向けてまず下りていきます。



駒ヶ岳山頂から神山に向けてまず降りていきます




■10:24  下りていくと富士山が隠れていきます。



降りていくと富士山が隠れていきます





■10:35 神山が見えます



神山




■10:36 防ヶ沢分岐、
ここから神山への上り道になります。







富士山と野の花眺めて山歩き l 富士山展望の山を方位角の一覧表から探す l 地図から探す l 富士山あれこれ l サイトあれこれ  北斎「富嶽三十六景」