
2 各山の「ひっち」の表示板 筆者が歩いた場所、サイトの検索などから、「ひっち」、「ヒッチ」の記載がある8山をまとめました。これより以下のように推察しました。 ①8山の表示板はすべて茶色に着色された木片に白の文字の記載があります。そのため、「ひっち」と「ヒッチ」は同じ意味であると推察します。 ②8山の記載形式から、「ひっち」、「ヒッチ」は表示板制作者及び設置者である ③8山すべてから富士山が見えることから、「ひっち」は富士山望愛好者である。(調べたところが富士山展望の山であるので推察としては問題がある) ④富士山北東部に7山あるので、中央本線利用で登山した。 ⑤記載の文字が、しっかりしている。「ひっち」は書道、イラスト関係者。 ⑥表示板二枚「鍵掛」、「岩下ノ丸」」、「日本国領土」の記載があるが意味不明。 ⑦鳥井立に「君の心に浮かんだ風景は私と同じ夕陽ですか」、細茅ノ頭に「口笛を吹きながら歩いて行こう」の記載がある。 しかし、これより性別判定、年齢判断、性格判断は不可能。 ⑧10個以上の表示板を作成し設置しているので、とてもまめな性格の人である。 以上、安易な推理ドラマのように推察したがなにも確定できなかった。更に進めるには、「科捜研の女」のように表示板の科学的検証が必要です。 しかし、2014年4月16日の新倉山~天上山の山歩きからあった「ひっち」とはというもやもや感は消えたので、検討終了とします。 ここでも「ひっち」表示板の私的研究ということで下記サイトから画像と文を引用させてもらいました。問題がありましたらご連絡願います。
行き先表示板「ひっち」の謎 完
|
|