![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
矢倉岳の山歩き記 2009年12月21日(月)■9:47 農道終点前の茶畑。後ろの山並みの右側の三角の山は大山です。 ![]() ■11:01 枯れ木に囲まれたの山道を登ります。 ![]() ■11:01 矢倉岳山頂。 ![]() ■11:10 矢倉岳山頂の広い草原がとても良い。 ■11:12 2回目に登った矢倉岳に雲がかかってないことで記念撮影。 <
![]() ■11:13 当方も記念撮影。 ![]() ■11:14 矢倉岳からの相模湾。 ![]() ■11:16 この当時にはあった矢倉岳山頂の展望台からの富士山。 ![]() ■11:29 山頂から少し下った富士山展望地からの富士山。 ![]() ■13:14 矢倉岳。 ![]() ■13:30 万葉公園入口バス停横からの富士山。 ![]() ■14:20 足柄峠から地蔵堂に進む>。 ![]() ■4:30 地蔵堂着。ここから夕日の滝往復38分。 ■14:50 夕日の滝。 ![]() ![]() ■14:20 夕日の滝説明板 ![]() ■葛飾北斎の『諸国瀧廻りし』に《 木曽路の奥 阿弥陀ヶ瀧 》が有ります。この実景の阿弥陀ヶ瀧 は北斎の阿弥陀ヶ瀧とあまり似ていません。。 ![]() 葛飾北斎の『諸国瀧廻り』の《 木曽路の奥 阿弥陀ヶ瀧 》 【みんなの知識 ちょっと便利帳】葛飾北斎「諸国瀧廻り」・木曽路の奥 阿弥陀ヶ瀧 より引用 ![]() 木曽の 阿弥陀ヶ瀧 Jpn gifu gujyou amidagataki 20090527 - 阿弥陀ケ滝 - Wikipediaより引用 ■葛飾北斎の『諸国瀧廻り』の《 木曽路の奥 阿弥陀ヶ瀧 》に足柄の夕日の滝は似ています。滝の上の丸い空間が似ています。 ![]() ![]() |