宝永山と二ッ塚 その5:二ッ塚、三辻、幕岩の山歩き記 2012年8月21日(火)



二ツ塚の最初の山歩きです。この時、日本とは思えないような二ツ塚の景観に感動し、毎年訪れるようになりました。


 
 


二ツ塚立体地図



二ツ塚地図
   
 今回のコース  時刻
小田急江ノ島線
長後駅
 
6:10
JR御電場戦
御殿場駅
(バス 往復:1500円)
7:55
8:20
御殿場口新五合目
(1440m)
8:52
9:10
大石茶屋 9:22

二ツ塚下塚(1804m) 10:07
10:36
三辻 11:07
11:11
幕岩上 11:27

幕岩(1640m) 11:34
13:13
御殿場口新五合目
(バス)
14:03
15:15
JR御電場戦
御殿場駅
15:45
16:25
小田急江ノ島線
長後駅
18:12





宝永山と二ツ塚 その5:二ツ塚、三辻、幕岩の山歩き記 2012年8月21日(火)




■6:10 小田急江ノ島線長後駅発。 


■8:55 JR御殿場線御殿場駅のバス停から御殿場口新五合目へ出発



JR御殿場線御殿場駅のバス停から御殿場口新五合目行きのバス




■8:55 御殿場口新五合目バス停。



御殿場口新五合目バス停



■9:08 御殿場口新五合目バス停横からの富士山と宝永山 青い空に心地よい白い雲。



御殿場口新五合目バス停横からの富士山と宝永山



御殿場口新五合目バス停横からの富士山と宝永山とともに記念撮影



■9:22  大石茶屋



大石茶屋



■9:22  大石茶屋を経て二ツ塚下塚に向かいます。富士山と宝永山。富士山の右側の雲を見て、御坂山地では富士山は雲で隠れているか・・などと思いながら歩く。



大石茶屋を経て二ツ塚下塚へ




■9:22 二ツ塚下塚と二ツ塚上塚と宝永山と富士山。



二ツ塚下塚と二ツ塚上塚と宝永山と富士山





■9:24 ヤマホタルブクロ



ヤマホタルブクロ




■9:29  イタドリと宝永山と富士山。宝永火口の右に下山道の大砂走りが見えます。



イタドリと宝永山と富士山




■9:30  富士山山頂。富士八峰からいうと右側が伊豆岳、中央が成就岳か。白山岳、剣ヶ峰は見えません。


富士山山頂





富士八峰の地図





■9:32 二ツ塚下塚に進みます。



二ッ塚下塚と二ッ塚上塚と宝永山と富士山





■9:35 標識「 ←御殿庭(Goten-niwa)  二ツ塚(双子山) l 富士山自然林歩道」とフジアザミ。

フジアザミ(富士薊)は、キク科アザミ属の多年草で、富士山周辺に多いことから「フジアザミ」と名付けられた。花の大きさは7cmほどもある。



 標識「 ←御殿庭(Goten-niwa)  二ッ塚(双子山)     フジアザミ。





■10:02 二ツ塚下塚登り口 



二ツ塚分岐表示板




■10:08  二ツ塚下塚山頂から二ツ塚上塚と宝永山と富士山。



二ツ塚下塚山頂から二ツ塚上塚と宝永山と富士山。




■10:09  宝永山と富士山


宝永山と富士山





■10:31  富士山山頂。

   

富士山山頂




■10:29  二ツ塚下塚山頂から愛鷹山。



二ツ塚下塚山頂から愛鷹山




■10:29  二ツ塚下塚山頂から 愛鷹山の後ろに伊豆半島と駿河湾が見えます。



二ツ塚下塚山頂から




■10:36  二ツ塚下塚山頂



二ツ塚下塚山頂




■10:43  二ツ塚下塚〜四辻からの愛鷹山。



二ツ塚下塚〜四辻からの愛鷹山





■10:49  二ツ塚下塚〜四辻からの宝永山と富士山



二ツ塚下塚〜四辻からの宝永山と富士山





■10:51 四辻。



四辻




■10:52 四辻〜三辻からの宝永山と富士山。



四辻〜三辻からの宝永山と富士山




■11:03  四辻〜三辻からの宝永山 富士山は宝永山の後ろに隠れました。



四辻〜三辻からの宝永山





■11:11  三辻  森林限界の境目か。



三辻




■11:13  三辻〜幕岩上 森林の中を歩きます。



三辻〜幕岩上




■11:27  幕岩上。



幕岩上




■11:34  富士山自然休養林歩道「幕岩」

「幕岩は富士山の噴火で流れ出した溶岩やスコリアの積み重なりからできています。幕岩の最下部は約1万年前に遠く三島まで流れ下った溶岩、最上部は1707年に起きた宝永噴火のスコリアです。ここでは富士山の1万年に及ぶ生い立ちの一端を楽しむことができます。




幕岩







   ランチタイム (11:34〜13:13) 



気温23℃と快適、昼寝を楽しむ。


昼寝中に宝永火山の夢を見た



宝永大噴火を描いた絵図「夜ルの景気」






私の住んでる藤沢でも16cmの降灰

二図とも宝永大噴火 - Wikipedia より引用








■13:26  幕岩〜御殿場新五合目。



幕岩〜御殿場新五合目





■13:59  幕岩〜御殿場新五合目 箱根の山。



幕岩〜御殿場新五合目からの箱根の山




ベニイタドリ(メイゲツソウ)



ベニイタドリ(メイゲツソウ)



シモツケ



シモツケ






■14:03 御殿場口新五合目 


■15:15 御殿場口新五合目バス出発



御殿場口新五合目バス




■15:45-16:25 JR御殿場駅駅着−発




■18:12 小田急江ノ島線長後駅




  END